ロサンゼルスで購入した1940年代の築70年以上の家リノベーションシリーズ。植物やお花で溢れかえっていた庭を、使いやすく美しい空間に大改造しました!今回は、庭のリノベーションをDIYで行い、その全工程をお見せします。
まず、庭の中心にあった大きな木を伐採し、手作業で根を取り除く抜根作業からスタート。その後、駐車場側からの視線を遮るために目隠しフェンスを設置しました。古くなった床のタイルをすべて取り除き、土を整えて水平にする作業も丁寧に行いました。そして、雑草を防ぐためのシートを敷き詰め、その上に砂を均等に敷き、新しいタイルを美しく並べ直します。最後はポリメリックサンドを使用してタイルをしっかり固定。さらに、床や壁を塗り直して庭全体の雰囲気を一新しました!
作業は大変でしたが、全て手作業で行ったからこそ、仕上がりには大満足です。庭のリノベーションに興味がある方や、DIYに挑戦してみたい方には必見の内容となっています。おしゃれで機能的な庭作りのヒントが満載ですので、ぜひ最後までご覧ください!